高知市の外壁塗装・屋根塗装・リフォーム

塗装・雨漏り、お気軽にご相談ください!
0120-023-336
相談・見積り無料!【受付時間】7:30~19:00
お問い合わせフォーム
閉じる

外壁・屋根塗装は何回塗りか?

社長

健康な身体を維持するため、健康診断や体調管理が必要な様に、家も同様に管理やメンテナンスが必要です。

家の場合は、建築材料や素材に耐用年数がある程度決まっているので、時期が来た時に点検や補修する事で、快適な状態で長く住み続けることができます。

このページでは、塗装工事における塗り回数についてご紹介させていただきます。

基本は3回塗り

外壁や屋根の基本的な塗り回数は、3回塗りです。

下塗りは旧塗膜がある場合と無い場合共に、主に被塗面への密着性を高めることが目的で、その他に吸込み止めや目止め等の役割もあります。

中塗りと上塗りは同じ上塗り用塗料を使用しますが、便宜上、一回目の上塗りを中塗り、二回目の上塗りを上塗りと言います。

塗料はムラなく均一に塗るために、重ね塗りするのが原則です。中塗りを省いて一度に上塗りをしようとすると塗りムラが出来易くなります。

3回以上塗るケース

劣化が激しい場合

下地の劣化が激しい場合は、下塗を数回行う事があります。この場合は実際に下塗りを行ってみて、状況により判断しています。

塗料メーカーの規定

塗料の種類や塗料メーカーの規定によっては、4回塗りや5回塗りを行います。

多彩模様型の塗料や最後に保護クリヤーを塗り、耐久性の向上や機能を発揮する塗料等の場合です。

3回以上塗る工法

多彩模様塗りの意匠性の強い塗料や複層仕上げ塗料、色分け工法等の塗装は3回塗り以上の工程を重ねます。

2回塗りのケース

クリヤー塗装の場合

高意匠サイディング等の塗替えには、折角のデザイン性を生かすために透明のクリヤー塗料で塗装を行います。こちらの塗料は下塗り上塗りの2工程が標準塗装仕様です。

塗り回数は多い方がいいの?

各種塗料には、既定塗布量があり、塗布量が少なくても多くてもその効果が発揮できません。既定塗布量を守らなければ折角の高い材料を使用しても、かえって耐候性が落ちてしまう場合があります。

製造した塗料メーカーの規定通りに塗装して、初めてその塗料の最大限の性能を引き出すことが出来るのです。

まとめ

塗装の塗り回数についてまとめてみました。塗り回数は多くても少なくても問題であり、適切な塗膜厚を塗装する事により塗料の性能が引き出されます。

大事なことは何回塗りではなく、正しい規定量を塗れるかです。

お問い合わせ
スタッフ紹介 現場ブログ 雨漏り119 求人情報

サイトメニュー

オススメ塗料

認定施工店

ブログ