高知市の外壁塗装・屋根塗装・リフォーム

塗装・雨漏り、お気軽にご相談ください!
0120-023-336
相談・見積り無料!【受付時間】7:30~19:00
お問い合わせフォーム
閉じる

艶の種類と特徴

社長

塗装工事を行うにあたり、塗料の色を決めたら次は艶の度合いを決めます

艶の種類は大きく分けて5種類あり、多くの方が艶ありを選んでいます。艶ありと艶なしを比べると、艶ありの方がピカピカして見た目が良いだけではなく、耐久性が良いと言われています。

このページでは艶について紹介していきます。

艶は5種類

外壁塗装における艶とは、人の目に入ってくる「光の量」の違いです。

艶あり塗料を使用した場合、光を正反射するため目に飛び込んでくる光の量が多くなり、輝いて見えます。

艶の種類は、光沢度(JIS規格での光の反射率)によって分類されます。

艶の種類 光沢度
艶あり 70%以上
7分艶 55%以上、65%以下
5分艶 30%以上、40%以下
3分艶 10%以上、20%以下
艶消し 5%以下

よく使われている艶の種類

耐久性に優れる事や光沢のある見た目になることから、多くの方が艶ありを選びます。

割合では、艶ありが90%、艶なし8%、残り2%です。

それぞれのメリット・デメリット

艶ありのメリット・デメリット

外壁に艶有り塗料を使うメリットは、光沢があるため新築のように輝いて見える点です。また、塗料に添加剤を混ぜていないため、塗料が本来持つ性能をそのまま発揮することができます。

デメリットは最初は光沢があるものの、年数が経つにつれて艶は消えてしまいます。(突然光沢が消えるわけではありませんが、徐々に「艶消し」のような状態に近づいていきます)

艶消しのメリット・デメリット

外壁に艶消し塗料を使うメリットは、高級感のある落ち着いた仕上がりになる点です。周囲の風景と比べても、自然に溶け込んで見えるでしょう。

また、艶を抑えたい場合は、艶消しだけでなく「3分艶」「5分艶」など自分の好みに応じて調整することができます。

デメリットは艶有り塗料と比べた場合に艶消し材(フラットベース)で艶を調整している為、耐候性で劣ります。

塗装するときの注意点

艶の有無は塗料によって違う

塗料によっては、艶の選択が出来ない場合もありますので注意が必要です。

「断熱塗料ガイナ」等のように、最初から艶消しの設定しかない場合もあります。

艶の言い方の違い

艶の有無の表現は、業者や地域によって変わることがありますので注意が必要です。

例えば、3分艶ありを7分艶消し、7分艶ありを3分艶消しと表現する場合があります。

両方とも同じ意味ですが「あり」と「消し」を間違えて注文すると違う艶になってしまいます。

仕上がりがイメージと違う

実際に塗装を行った後に太陽光にあたると、色見本帳で見るより艶が出すぎて眩しく感じることもあるので、北面と南面での違いを確認して艶の選択を行う必要があります。

まとめ

艶は、大まかに分けて艶あり、7分艶、5分艶、3分艶、艶消しの5種類あります。

艶があるほど汚れにくく耐候性が高い特徴があり、艶消しは高級感を演出することができます。

また、業者によって艶の言い方が異なる場合があるので注意が必要です。

お問い合わせ
スタッフ紹介 現場ブログ 雨漏り119 求人情報

サイトメニュー

オススメ塗料

認定施工店

ブログ