高知市の外壁塗装・屋根塗装・リフォーム

塗装・雨漏り、お気軽にご相談ください!
0120-023-336
相談・見積り無料!【受付時間】7:30~19:00
お問い合わせフォーム
閉じる

外壁・屋根塗装の色選びのコツ、色の心理効果

社長

塗装工事を行う上で外壁や屋根及び付帯部の色選びを行いますが、配色に悩まれる事が多いと思います。

このページでは外壁・屋根塗装の色選びのコツ、色の心理効果について紹介いたします。

色選びのポイント

周囲の建物や街並みと調和した色を選ぶ

高彩度(赤・青・黄色等原色系の色)を選択した場合、周囲の建物や街並みとの色の調和が難しく、目立つ様になりますので注意が必要です。

家全体の色のバランスを考える

玄関ドアやサッシ枠はアルミ製の物が大半なので、基本的に塗装を行いません。

そのため、塗装をしない部分との配色のバランスを考慮して色決めすることが大切です。

汚れや色あせしやすい色を把握する

淡彩系の色(白やクリーム系の薄い色彩等)は汚れが目立ち易い色になります。

また、高彩度(赤・青・黄色等原色系の色)は淡彩色に比べると色あせし易い色です。

実際に塗装した場合を想定する

小さな色見本で選んだをが塗装した時に、太陽光が当たると薄く見えたり、家の立地状況によって暗く見てたり感じる場合があります。

室内で決めるより室外で確認する事が重要です。

面積効果を考える

面積効果とは、面積の大きさによって変わる色の見え方の事で、同じ色でも明るい色は小さい面積よりも大きい面積のほうが明るく鮮やかに見え、暗い色はより暗く見えます。

色見本などで見た色のまま外壁に塗ってしまうと、想像していた色とは見え方が変わってくるので注意が必要です。

主な色の印象

どんな色にも調和し易く、明るく開放的な印象で、清潔感や高級感があります。

付帯部(破風・鼻隠し・樋等)に他の色を使うことでアクセントやデザイン性を持たせることもできます。

高級感や重厚感を演出することができます。

また白や茶色と相性がよく、大人っぽい落ち着いたイメージになります。

グレー

シックで落ち着いた印象で、高級感や重厚感のある雰囲気になります。

他の色との相性もよく、グレー濃淡を利用して明るくすると白っぽくなり清潔感を出せ、暗くすれば黒っぽくなるので、デザイン性のある仕上がりにすることもできます。

ベージュ

シンプルな色で他の色とも調和し易い色です。

落ち着いた自然な印象で、濃淡や組み合わせる色によって可愛らしくしたり大人っぽい雰囲気にする事も可能です。

茶色

温かみを感じる色で、落ち着いた印象や安心感を感じることができます。

他の色との相性も良く、濃淡によってもイメージが変わるので様々な雰囲気を演出できます。

また汚れが目立ち難い色でもあります。

緑色

欧米には多い色で、自然で爽やかな安心感のある雰囲気になります。

白、黒、茶色との相性が良い色です。

ピンク

白やグレーを合わせで上品に見せたり、黒や茶色と合わせて引き締まった雰囲気にすることもできる色です。

可愛らしく優しい印象で女性に人気の色になります。

青・水色

青はクールで落ち着いており、水色は爽やかな印象になります。空や海を連想させる色です。

白と相性が良く、組み合わせることで青色を引き立たせる効果があります。

オレンジ・黄色

オレンジは明るく温かみがあり、黄色は爽やかで元気な印象になります。

白や茶色との相性がよく、柔らかい雰囲気にした場合は白、まとまりよく仕上げたい場合は茶色をお勧めいたします。

いずれの色も鮮やかな色は周囲から目立つ場合がありますので注意が必要です。

外壁屋根で人気の色

外壁で人気の色

外壁で人気の色は白、ベージュ、グレー、茶色です。

他の色との調和がとり易く、周りの建物や雰囲気にもなじみやすい特徴があります。また白以外の色は汚れが目立ち難いという利点もあります。

屋根で人気の色

屋根で人気の色は黒、グレー、暗めの茶色です。

汚れが目立ちにくく、他の色とも合わせやすい為、外壁や付帯部との調和が良くなります。

色見本やカラーシミュレーションを使う

色を選ぶときは日本塗料工業会発行の色見本や塗料メーカーのカタログを見てA4サイズの塗り板を作成し、決める場合もあります。またカラーシミュレーションを使って決めていきます。

カラーシミュレーションとは、専用のソフトを使用して選択した色を、住宅のお写真に合わせることができる方法です。

業者によっては行っていない場合もありますが、雰囲気やイメージが掴みやすいメリットがありますが、画面上や、印刷した場合に実際の仕上りとは多少違いは出てきてしまいます。

まとめ

家の塗装は実際に塗装するまで、仕上がりのイメージが創造し難い場合が多いですが、色の印象や面積効果による見え方の違いを理解しておくことが重要で、ご希望に沿った色選びができます。

周囲の建物や街並み、家全体のバランスを考えながら慎重に選ぶことが大切です。

色決めは施工業者と入念な打ち合わせを行う事をお勧めいたします。

お問い合わせ
スタッフ紹介 現場ブログ 雨漏り119 求人情報

サイトメニュー

オススメ塗料

認定施工店

ブログ